大会スケジュール
2020/06/20(土) | |
---|---|
13:00~15:00 53km | 前日受付【場所:小国会館(前夜祭会場)】 |
15:30~16:00 | 開会式【場所:小国会館】 |
16:00~18:00 | 前夜祭【場所:小国会館】 |
2020/06/21(日) | ||
---|---|---|
5:00~5:20 | 53km | 当日受付【場所:森林公園延命山荘】 |
5:45~ | 53km | ブリーフィング(コース説明) 【場所:屋外ステージ】 |
6:00 | 53km | スタート |
8:30~10:00 | 15km・2.5km | 受付【場所:森林公園延命山荘】 |
10:15 | 2.5km | スタート |
11:10 | 15km | スタート |
13:40~(予定) | 15km・2.5km | 表彰式 |
15:20~(予定) | 53km | 表彰式 |
参加資格
【 53km: 】
高校生以上の男女でレースの全コースを迷うことなく制限時間内に完走の自信がある人。
※18歳未満の場合は保護者の承諾印が必要。
【 15km: 】
中学生以上の男女でレースの全コースを迷うことなく制限時間内完走の自信がある人。
※18歳未満の場合は保護者の承諾印が必要。
【 2.5km: 】
3歳以上のトレイルランニングに興味がある方ならどなたでも。
※未就学児のお子様は保護者の方の伴走必須。
※小学1,2年生の保護者で希望される場合は無料で伴走可。
※小学3年以上の保護者の伴走は通常参加料となります。
会場
前日受付 53km 開会式&前夜祭 《小国会館》
〒949-5215 長岡市小国町新町176番地1 【MAP】
TEL: 0258-95-4771
受付・スタート/フィニッシュ 《おぐに森林公園》
〒949-5332 新潟県長岡市小国町上岩田208 【MAP】
TEL: 0258-95-3161
前夜祭
先着200名限定、選手をはじめ地域住民やスタッフと一緒に小国のごっつおと長岡の地酒を飲みながらの楽しいパーティーです。
参加料
【 53km: 】
12,000円(当日申込なし)
※参加賞・傷害保険・完走証を含む。
【 15km: 】
一般:5,000円 (当日申込可)1,000円増し
※参加賞・傷害保険・完走証を含む。
【 2.5km: 】
3歳以上小学生以下:1,000円 (当日申込可)1,000円増し
中学生以上:3,000円 (当日申込可)1,000円増し
※参加賞・傷害保険・完走証を含む。
【 前夜祭: 】
3,000円
※ランネットでお申し込みの際に、参加料をお申し込み頂きましてオプションで前夜祭をお選びください。
※前夜祭は大会の参加者だけではなく、ご家族や応援の方など、どなたでもお申し込みをして頂けます。
(参加費3,000円 ・ 未成年の方は2,000円)
種目・部門
種目 | 部門 | スタート | 参加料 | |
トレイルラン 53km |
男子 | 一般の部(高校生以上49歳以下) | 6:00 | 12,000円 |
50歳以上の部 | ||||
女子 | 一般の部(高校生以上49歳以下) | |||
50歳以上の部 | ||||
トレイルラン 15km |
男子 | 一般の部(中学生以上49歳以下) | 11:10 | 5,000円 (当日申込可)1,000円増し |
50歳以上の部 | ||||
女子 | 一般の部(中学生以上49歳以下) | |||
50歳以上の部 | ||||
トレイルラン 2.5km |
男子 | 小学生以下の部 | 10:15 | 1,000円 (当日申込可)1,000円増し |
一般の部(中学生以上49歳以下) | 3,000円 (当日申込可)1,000円増し |
|||
女子 | 小学生以下の部 | 1,000円 (当日申込可)1,000円増し |
||
一般の部(中学生以上49歳以下) | 3,000円 (当日申込可)1,000円増し |
|||
交流会 | 3,000円 | |||
交流会(未成年者) | 2,000円 |
必携装備品
携帯コップ(150CC)
エイドステーションに紙コップの用意はありません。
大会当日受付にてチェックを行いますので持参ください。
制限時間設定
53km | 10時間(16:10) |
---|---|
15km | 4時間50分(16:00) |
表彰
- 各種目別、部門ごとに1位~3位までを表彰します。
※表彰は各種目確定後、それぞれ行います。 - 完走者には競技後、「完走証」(タイム・順位等記入)を発行します。
シャトルバス運行について
6月20日(土) 大会前日 |
① JR長岡駅前 13:00発 ~ JR小千谷駅前 13:30発 ~ 小国会館 14:00着 ② 小国会館 18:20発 ~ おぐに森林公園 18:30発 ~ JR小千谷駅前 19:00発 ~ JR長岡駅前 19:45着 |
---|---|
6月21日(日) 大会当日 |
① JR長岡駅前 4:00発 ~ JR小千谷駅前 4:30発 ~ おぐに森林公園 5:00着 ② おぐに森林公園 17:00発 ~ JR小千谷駅前 17:30発 ~ JR長岡駅前 18:15着 |
トレイルランニング心得
トレイルランニングを行うときは是非この心得を胸にトレイルランニングを満喫してください!
① 歩いている人の前後10mは歩きましょう!
② 混んでいる時間帯は避けましょう!
③ 自然と大地そしてトレイルを守る人に敬意を払い、感謝しましょう!
個人情報の取り扱いについて
(1) 大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
(2) 個人情報の取扱いについて、主催者はその重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関連法令等を遵守し取り扱います。
(3) 出場者へのサービス向上を目的とし、出場案内・記録発表・関連情報の通知、次回大会の案内に情報を利用します。
また、主催者もしくは委託先から申し込み内容に関する連絡確認を行う場合があります。
注意事項
参加者は「申込規約」と「注意事項」について了承、同意のうえ、申込書に記入したものとみなします。
自動計測 | 本大会は自動計測システムを使用します。計測用チップ付属アンクルバンドを足首に装着してください。 フィニッシュまで絶対に外さないでください。当日、ナンバーカードを忘れずに、前面(胸)に付けてください。 ゴール後チップを必ずご返却ください。 |
---|---|
ミスコース | コース間違いについてのクレームは一切認めません。スタートまでにコースの確認をお願いします。なお、競技開始後のコース試走は禁止します。 |
競技の中止 | 自然災害、重大事故事件等により競技を安全に運営することが不可能になった場合、主催者の判断で競技を中止することがあります。またレース走行中に緊急車両の通行や交通状況によって走者を停止させる措置をとりますが、この措置による記録の修正等はしません。 |
競技中の事故 | 大会中に生じた事故については、主催者において応急処置をするとともに傷害保険の範囲で対応いたしますが、その他一切の責任は負いません。 また傷害保険の請求にあたっては、大会当日のけがの申告が必要となります。保険給付限度額以上の補償が必要な場合は各自で加入して下さい。 |
スポーツ傷害保険 | 主催者が普通傷害保険に加入します。 |
健康管理・ 応急措置 |
参加者は事前に医師による健康診断を受け、異常がない状態であることを各自が責任を持って確認し申し込んでください。また、競技前あるいは競技中に身体に不調を感じた方は出走を止めるか、競技を速やかに中止し、走路員など係員に連絡してください。 |
荷物管理 | 荷物預かり致します。(貴重品以外)貴重品は各自の責任で保管して下さい。 このことを守らずに預けた場合、紛失・破損等があっても一切の責任は負いません。 |
禁止事項 | スパイクの使用、自転車、バイク等による伴走。 |
ごみ処理ほか | コースや会場の環境美化のためにごみ類は指定場所に始末するか各自が持ち帰ってください。 |
その他 | レースの途中、体調不良等で棄権した場合は、競技役員または大会本部へ必ず報告してください。 大会中に一般登山者とすれ違う場合は、一般登山者を優先して下さい。 |