Warning: Undefined array key 0 in /home/xs837599/xs837599.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/ect/header.php on line 67

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/xs837599/xs837599.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/ect/header.php on line 67

FAQ/お問い合わせ

お問い合わせの前にFAQをご覧ください。

FAQ

新型コロナウィルス禍の状況でまた大会中止になった場合、参加費はどうなるのでしょうか。

お申し込みいただいた方に参加費の50%をクオカードにてお返しさせていただきます。

ワクチン接種証明書の提示等が必要である旨が記載されております。私も2回接種完了しておりますが、接種証明に記載されている名字が入籍前(もしくは後)の名字となっています。

ワクチン接種証明はその記載採用が判別できるような画像をご提示ください。またご結婚ご入籍で名字が新しくなられた方は、同様にそれが確認できるマイナンバーカードや住民票などを画像にてご提示いただきますようにお願いいたします。

PCR検査の有効期間を教えてください。

有効期間は72時間です。

ワクチン接種証明は子供(小学生)の接種証明書も必要という事でしょうか。
子供の接種はワクチン接種による健康上の不安から接種はさせない方向なのですが、その場合前日等の抗原検査の結果で参加は可能でしょうか。

大会要項に加筆しました。抗原検査キットをご持参いただき受付時に陰性判定結果をご提示・確認させていただくことで参加可能となります。

大会要項にある『参加資格 新型コロナワクチン接種を2回以上受けた方で、接種証明できるもの(写真可)をご提示いただける方。もしくは直近のPCR検査等の結果が陰性だった方。マスク装着やこまめな手洗いなど周囲への感染拡大防止のために注意を払える方。』とありますが自分はこれらに該当しない健康そのものの成人ですが参加資格がないということでよろしいのでしょうか? PCR検査も受けるつもりはありません。

越後カントリートレイルは、地域活性化活動として開催しています。ですので参加ランナーの皆様と当開催地域の皆様との交流無くして大会は成り立ちません。 当開催地域は高齢者が多く新型コロナウィルスの感染防止対策には非常に気を遣っています。私たち越後カントリートレイル実行委員会もその一環として、今大会には参加資格に当該の文書をルールとして盛り込み関係する皆様・地域の皆様にもお知らせしています。当然、我々スタッフも遵守します。ご理解いただけないようでしたら残念ですが参加はご遠慮くださいます様お願いいたします。

東京駅からの最寄り駅を教えてください。

上越新幹線ご利用で「JR長岡駅」です。そこからは、シャトルバスでおぐに森林公園まで約90分。(小千谷駅経由)
「長岡駅」からJR上越線で「JR小千谷駅」。そこからは、シャトルバスでおぐに森林公園まで約30分。
大会前日・当日にシャトルバスを運行予定です。

大会シャトルバスで直接問い合わせくださいと記載がありましたが、正直、HPのURLも電話番号もないので、どこに問い合わせていいかわかりません。

日本旅行様にて申し込みサイトが公開されました。申し込みはこちら。

参加の際(前日及び当日)会場となっている、おぐに森林公園の駐車場は利用できるのでしょうか?

前日・当日とも、おぐに森林公園と養老館前駐車場をご利用頂けます。
会場近くから、順次満車となりますので、誘導員の指示にしたがってご駐車ください。
おぐに森林公園の前日宿泊の場合は宿泊優先されますので、公園管理者にご確認ください。
当日は係員の指示に従うようにお願いいたします。

63kmのITRAの申請予定についてお聞かせ下さい。

2022の申請は行います。現在は準備中です。

お問い合わせの前にFAQをご覧ください。

FAQ

越後カントリートレイル実行委員会事務局

TEL: 0258-77-6537 / FAX: 0258-77-6537

エントリーに関するお問い合わせは TEL: 0259-74-3515 までお願いいたします。

問い合わせフォーム

    Top
    Warning: Undefined variable $safari in /home/xs837599/xs837599.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/ect/footer.php on line 269